フェンネルシード
2015年12月16日 18時13分
フェンネルシードは身体を温めてくれて代謝を良くします。そういったことから「ダイエットスパイス」として女性を中心に人気があるスパイスです。
魚のハーブとも呼ばれています。
魚の嫌な臭味と余分な油を取りのぞいてくれます。
フェンネルシードは香り系スパイスで主にシーフード系の料理に使われるシーンが多いです。
甘い芳香で魚介類の料理との相性が抜群であるのが特徴です。
スパイスの鮮度をしっかり保つように保存しましょう。
胃の病気や気管支炎への効果が期待できます。
ファンネルはギリシャ語で「マラスロン」と言われています。
これは「痩せる」という意味の言葉から派生したものです。
日本名では「ウイキョウ」と呼ばれます。
セリ科の植物で種子がファンネルシードです。
スパイス・ハーブ・漢方薬として使われます。
カレー・イタリアン・中華料理などさまざまな料理のスパイスとして利用されています。
魚料理との相性が良い理由ですが、一緒に焼いたり煮たりすることで臭味を消してくれるからです。
ハーブティとしてもよく利用されているのがフェンネルシードです。